郷土マリンサービスJAWSⅡ

遠征船はご遠慮ください

宮古島、石垣島からの遠征船について

■珊瑚礁保全活動経緯
 当店は2003年度OPEN以来、多良間島及び水納島の海域保全に全力で努めてまいりました。
長年続く水温上昇による白化現象、長年著しく影響を与えてきたオニヒトデ大量発生、レイシガイ大量発生等沖縄の海を取り巻く環境は年々変化しています。それは自然摂理の中での変化であり、我々の力の及ばない変化なのかも知れません。ただ、少なからず歴史的にも人為的に壊してしまった事もあるのではないでしょうか。
 珊瑚はそれほど弱い生物ではありません。しかし、時に異常な危機を向かえそれが水中世界を一変していくことも確かです。
水中世界に魅了され、沖縄の海に携わった私はこの現状を見つめながら多くのことをよく考えて珊瑚礁保全に取り組もうと決意し、多良間島及び水納島における保全活動を行政と力を合わせながら長年続けています。これからも私たちの気持ちのこもったこの海で素晴らしい珊瑚礁を楽しんでいただけるように保全活動に全力で取り組みご案内させて頂ければと思い継続して活動を行っております。年々変化する海の中で皆様が感じることは様々ですが、「元気な海」「気持ちがよい海」を魅せる事が我々の目標であり、そのためのご理解を皆様にもどうぞよろしくお願い致します。


■他島からの遠征レジャー船のお断りお願い
 近年のレジャー産業の中で近隣の島々には多くの店舗が乱立し、海への認識の薄い観光者が増加し、「ダイビング・マリンレジャー産業」を取り巻く環境は決して良いものとは言えなくなっています。一つのビジネスとして一つ先の海へ遠征していく事は、お客様のニーズに応えるためには大切なのかもしれません。しかし、自分たちのグランドでないことで、船の係留ではアンカーを投げ込み大切に保全してきたサンゴは砕き、 流れも分からないような危険海域でドリフトダイビングを行うなど、その活動に責任を感じていないことばかりです。正直この海に情熱をそそぎ、この海を全力で保全している我々にとっては遠征のその活動で起こる一つ一つの安易な行動が身を削られる思いで一杯です。 利便性や興味で行われる遠征ダイビングの中でその海で確立しているルールは守って頂けません。 気持ちをこめて案内したい海だから、全力で取り組んでいる私たちの気持ちをご理解頂き、多良間島、水納島への遠征レジャー船は申し訳ありませんがお断りさせて頂きたいと思います。
プロフェッショナルの皆様に各々の海を大切に心よりご理解をお願いさせて頂ければと思います。 そして沖縄へ遊びに来られる方々も少しでも良いのでこのような状況を理解し、安易なリクエストやそうしたことを安易に行うお店への選択肢を持っていただけたらと思います。

多良間村ダイビング事業組合
琉球水難救済会 多良間支所
海上保安庁 多良間支店
多良間村観光協会役員


■安全対策のご理解
 多良間海域は非常に潮流が速く、周囲に船が少ないためレジャーにおける小さなミスが大きな事故につながってしまう事があります。そのため多良間海域におけるレジャーには安全対策におけるルールを設定し遵守し行っています。当店も長年のデータから潮流を把握し安全が確保された海域のみでの活動や万が一の時の救助船の配置など、海上保安庁多良間支所として海域の安全対策に日々取り組んでおります。 できれば上記のようなお願いを受け入れてくれることが第一ですが、上記のようなお願いも聞き入れてくれない業者様には、多良間海域でのマリンレジャーを行う際には、潜水計画書提出や係留ブイの利用等、遵守事項を設けています。恐れ入りますが、ルールを守って頂けない場合は、海上で注意のもと活動を中止させて頂きますので宜しくお願いいたします。

多良間村ダイビング事業組合
琉球水難救済会 多良間支所
海上保安庁 多良間支店
多良間村観光協会役員


お問い合わせ

TEL:0980-79-2452
携帯090-2437-8198

郷土マリンサービスJAWSⅡ


※感染対策実施中

営業時間 8:00〜19:00
※日中は海に出ているため電話に出れないこともあります。
メールは即日返信対応しております。
kyodomarine@viola.ocn.ne.jp

inserted by FC2 system